読んだ本。観た映画。聴いた音楽。だいたいそんなようなコトを比較的地味に書いてます。
SPONSORED LINKS
Profile
Search this site.
人気のエントリー
最近、読んだ本
最近、読んだ漫画
zhi_zeの最近読んだ本
MOBILE
qrcode
Others
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark | このページのトップへ
映画『容疑者Xの献身』を見て感想をツラツラと。。。
評価:
Amazonおすすめ度:
ラストの涙は…
褒められない作品
良く出来ています。


JUGEMテーマ:映画

まず、これもこないだの『HERO』と同様に「テレビシリーズがあたったので映画にしました」映画ではあるんだけど、タイトルは『容疑者Xの献身』となっていて、「『ガリレオ』劇場版」という推し方がやや控えめな感じに好感。僕はテレビシリーズは見てなかったのだけど、そんなに不都合を感じなかった。

一応、内海(柴咲コウ)らテレビシリーズの登場人物も出てくるけど、基本的には原作のストーリー自体をいじっていない点にも好印象を持った。『容疑者Xの献身』を真面目に映画化してくれていると思う。元々の原作のストーリーが面白いので、これは正解だと思う。

と言うことで、基本的には面白く見れました。以上!
……とはならない。ここからは不満点を並べます。この映画と原作と福山雅治が大好きなな人は、ここから先は読まないで!

まず、原作の時点でこの作品には二つほど不満があった。
一つはトリックの甘さ。「被害者のDNA鑑定したら一発でバレない?」というのは多分、誰でも感じる疑問。宿泊してる安宿までは偽装工作が成功してるにしても、それ以前まで足取りを遡られたらアウトじゃないか? 劇中では警察がそこまで調べない論理的な説明も成立していない。

二つ目の不満は、物理学的な解の必要のない事件であること。つまりこのシリーズでやる必然性がない。これが例えば「古畑任三郎」でも成立してしまう。「ガリレオ」シリーズの個性っていうのは、物理学的な解でもって不可能犯罪を看破する面白さだと思うんだけど、そこの面白さがない。

映画的な不満としては、湯川を演じる福山雅治の芝居が正直ショボい。元々、湯川というキャラは感情が表に出てこないキャラなので、そこまで芝居のショボさは気にならなかったんだけど、後半で感情が表に出てくるとこでメッキが剥がれる感じがある。石神を演じる堤真一の感情が決壊する芝居が素晴らしいだけに、余計にそこが気になってしまった。残念。


【関連記事】
劇場版『HERO』を見たんだけどさ。。。 | ジズゼゾ 〜 Zhi-Ze Zest Zone 〜

| 映画 | 20:27 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark | このページのトップへ
【2009年に読んだ本】 印象に残った10作品(+α)
JUGEMテーマ:読書

2009年に読んだ本の中から印象に残った10作品(+α)を紹介したいと思う。
最初は10冊にしようと思ってたのだけど、1冊で完結していない作品が多かったので、10作品ということにした。

あくまで「僕が今年読んだ本」という括りなので、出版された年が今年に限ってはいない。むしろ、かなり昔の作品も入ってたりする。

それでは、早速、紹介していこう。


続きを読む >>
| 読書 | 14:44 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark | このページのトップへ
劇場版『HERO』を見たんだけどさ。。。
評価:
¥ 724
Amazonおすすめ度:
フジテレビの商魂に喝
タイミングを逃し過ぎ?
ドラマシリーズはそこそこ面白かったのに

JUGEMテーマ:映画

『HERO』はテレビシリーズはかなり好きなドラマだった。
特に第1話の完成度は素晴らしかったのを覚えてる。その後も退屈させない話をキチンと作っていて、見事に最終回を迎えて完結。視聴率が平均で30%を超えたっていうのも頷ける作品だったと思う。

で、その大ヒットを受けて(厳密には間にスペシャルドラマがある)の、映画版が本作。感想を一言で言うと、面白いけど映画じゃなくていいよ!

僕は映画でやるべき作品とそうでない作品があると考えている。例えば、見る人間を選ぶのでテレビよりも映画の方が向いている作品。あるいは映画館のスクリーンで見せてこそ面白さが伝わる作品。他にもあるだろうけど、要するに映画にする必然性のある作品こそ、映画でやるべき作品なんだ。

『HERO』に関して言うと、僕はわざわざ映画でやる必然性を感じなかった。確かにこの作品は面白いんだけど、その面白さっていうのは、全部、テレビシリーズの時点で実現できていた面白さだと思う。

主人公・久利生(木村拓哉)をはじめとする登場人物のキャラクターの面白さ。間を生かした絶妙な笑い。そして、事件の真相を追いかけるカタルシス。全部、テレビシリーズで完成されていた要素だ。映画だから出来た面白さではない。

では、映画だから出来たことは何か? これは単純に松本幸四郎、タモリ、イ・ビョンホンといら豪華なゲスト。そして、韓国ロケ。正直、これらの要素は無くたって、十分に面白い。特に韓国ロケに関しては、ただ予算があったからやっただけなんじゃないか?と勘繰りたくなるくらい蛇足。プロット上の必然性を全く感じなかった。あそこはバッサリ切って、100分くらいの映画にした方が、密度の濃い映画になったんじゃなかろうか?

ちょっと辛口な感想になったけど、面白いことは面白いんだ。レンタルビデオで300円くらい払って見るなら、間違いなくオススメの映画だ。


【関連記事】
2046 | 銀幕浪漫 第二章
キムタク主演で実写版『宇宙戦艦ヤマト』? | ジズゼゾ 〜 Zhi-Ze Zest Zone 〜
『MR.BRAIN』の第1話を見た。 | ジズゼゾ 〜 Zhi-Ze Zest Zone 〜




| 映画 | 00:46 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark | このページのトップへ
『悪漢探偵II』を見た。やっぱり80年代の香港映画って面白い!
評価:
¥ 1,602
Amazonおすすめ度:
今の小学生にも強く勧めたい!

JUGEMテーマ:映画

やっぱり80年代の香港映画って最高だよなあ。と『悪漢探偵II』を見て、改めて思った。

『悪漢探偵』シリーズははサミュエル・ホイとカール・マッカ、そして、シルビア・チャンのトリオが織り成すアクションコメディで、香港映画史上最大のヒット作だ。にも関わらず、日本ではあまりヒットせず、この『悪漢探偵II』は劇場公開すらされなかった。

何で日本で受けなかったのかを考えてみると、作りの雑さが日本人の細かいところを気にする気質に合わなかったんじゃないかと思う。

確かに本作でも、一応、二つのマフィア組織の抗争に巻き込まれる3人というストーリーはあるにはある。でも、別に無くても問題ない。香港映画にはちゃんとしたシナリオが存在しないことは有名だ。この映画を見るとそれがよくわかる。多分、作ってる途中で監督のエリック・ツァンも最初の方の設定とか忘れてると思う。ストーリーなんてあってないようなものなんだ。

雑な作りの映画なのは言い訳できない。でも、考えてみて欲しい。例えば映画の中に10個の要素があって、そのうちの3個くらいが雑だったら、その雑さが気になって仕方ないと思う。では10個のうち8個くらいが雑だったらどうだろうか? 案外、雑さが気にならなくなるんじゃないか? これはそういう映画なんだと割り切れるんじゃないか? 事実、僕も最初は雑さが気になったけど、途中からその辺はどうでも良くなった。

冒頭の合体ロボも楽しい。田宮の工作シリーズみたいな安っぽいメカや、花火にしか見えないミサイルも楽しい。ツイ・ハーク扮する謎のFBIは設定自体が放送コードギリギリなのも楽しい。せっかく“和製ドラゴン”倉田保昭が出てるのに全くアクションしないのも、それはそれで楽しいじゃないか!

細かいことは気にせず、出てきたものを楽しめば良い! 香港映画最高!!

【関連記事】
悪漢探偵 | 銀幕浪漫 第二章



| 映画 | 18:31 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark | このページのトップへ

ブログパーツ